店長の部屋
2010.02.13 招き猫ちゃん ☆
最近、店頭でやたらと人気のこの猫ちゃんたち

2010.02.13 翡翠のバングル ☆
とっても美しい色合いのグリーン翡翠のバングル ♪♪
前回の仕入れでゲットした逸品 !!!
目に止めて下さるお客様が多いのですが、お値段がお値段でなかなか嫁いで行けないこ (^。^;)
でも、なんだかそれはそれで安心したりして
だって、眺めてだけで普段の疲れやいやな事がすっ飛んじゃうほどに
癒してくれるんだもん ☆☆☆
もう暫く手元においておきたい逸品 !!!

2010.02.07 陶器の中国美人ちゃん ♪♪
中国の田舎の娘さんが唐辛子を収穫して、天日干ししてるとこ ♪
これ全部陶器で出来てるんですよ !!
(°□°;) ってくらいに細かいのですよ
お顔の表情とかは今にも喋りそう (笑)
他にも違うデザインのもあるので、また紹介しまぁす (*^o^*)

2010.02.06 春節お食事会 ♪♪
先日、中華街の大珍楼に春節お食事会にお友達とお呼ばれ頂きました ♪♪
正確には、お友達がご招待頂いて、一緒に如何?って誘って頂いたのです (*^o^*)
あまりの豪華なお料理に食い意地がはり !!
お料理のお写真を撮り忘れちゃった (^。^;)
なので、覚えてる限りのお料理を紹介いたしまするぅ〜〜
最初は『 小豚の丸焼き 』 !!!
なんと目が光るんですよ〜〜
小さな電球がおめめに刺さってて、ピカピカと‥‥しかも赤く !!!
斬新だわ ( ̄・・ ̄)
でも、その斬新さも吹き飛ばすほどに皮がパリッパリで、ほっぺが落ちそうな位に美味しかったです !
次に『 フカヒレ姿煮 蟹にくあんかけ 』
これまた全く臭みがなく、実に美味でした !!!
これでお肌ぷるんぷるん間違いなし (≧∇≦)
次に 『 ホタテ貝柱とブロッコリーの炒め 』
ホタテ貝柱の大きいこと大きいこと !!!
さっぱり塩味で、これまた絶品でした !
次に 『 乾燥高級食材四種類の煮付け 』
これは、ナマコとアワビ、髪菜(乾燥もずく)、ホタテ貝柱 の豪華中華料理高級食材の四天王と言っても過言ではないでしょう !!
うん、文句なしに旨かった (⌒〜⌒)
次に 『 小豚のお肉の塩釜焼き 』
甜麺醤に付けて頂きました。
ご飯が欲しくなる美味しさでしたよ !!
次に 『 白身魚の松ぼっくり風 甘酢炒め 』
これは、白身魚に賽の目の切り込みを入れて、カラッと揚げた姿がまるで松ぼっくりのような形に見えると いうことからのネーミングだと思われます。
甘酢が適度な感じで、思わずおかわりしてしまいました ♪〜θ(^0^ )
次に 『 塩豚肉の中華おこわ 』
広東料理の定番です !
もち米が大好きなわたくしにはたまらない一品でした。
こちらもおかわりしましたぁ (o^∀^o)
次に 『 五円玉入り白玉お汁粉 』
一テーブル9人のテーブルに3人前だけ白玉団子の中に五円玉が入っているのです !!!
見事五円玉が入ってる白玉団子を食べた人には、お土産が付いてくる !
そしてこの一年間の運気も最高 !!!
ということで、全くくじ運のないわたくし‥‥
当たるわけありません (┳◇┳)
が、隣に座ってたお友達は見事に食べ当てたのでございますよ (≧∇≦)
すごい ♪♪
そして最後に 『 点心四種類盛り合わせ 』
最後になって写真を思い出し、唯一撮った一枚がデザートでした (^。^;)
これまた、どれもとっても美味しかったわぁ (o^∀^o)
満腹満腹 !!!
本当にご馳走様でした
誘ってくれたお友達にも感謝感謝
実は去年も誘って頂き、美味しかったのを覚えてます
この分だと、来年も
って、期待しちゃいまぁす (≧∇≦)

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2015年03月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年07月

